
私は2年ほど前に、Winスクール名古屋駅前校でJava言語を習いました。
簡単ではありますが、当時の体験談をお話しします。
Winスクール名古屋駅前校の概要
Winスクール名古屋駅前校は駅のすぐ近くに教室があり、物静かな場所でしたので落ち着いて勉強をする事ができました。
教材はパソコンのドキュメントと、それを印刷した紙の資料です。
Javaの開発環境はEclipseを利用しました。
Eclipseは自宅でもインストールができるフリーソフトであり、インストール方法は印刷資料に載っていたため、パソコンさえあれば家で復習する事は容易でした。
受講費用は4ヶ月間で14万円くらいでした。
受講スタイル

Winスクールの場合、スクールに通うと言っても、学校のように授業を受けるスタイルではありません。
目的の内容に沿って黙々と実践すればよかったので、私にとっては非常にやりやすい内容でした。
不明点もメンターに聞けば教えてもらえます。
かえって聞かずにいると、ずっとそのままなので、全てお任せタイプの人には向かない気がしました。
学習内容
学習内容は理論などはかみ砕いて簡単に説明するまでに留めており、基本的に作られた小節ごとのプログラムを作って動かすことの繰り返しです。
短いプログラムを順を追って作っていくので、理解がしやすかったです。
あまりまとめて説明され、長いプログラムを作りこんでも、エラーが起きた時にどこが問題となっているか分かりづらいからです。
オリジナルプログラムの制作
私は一通りの基礎を終えた後、食券機のプログラムを制作する授業に入りました。
これらの授業内容は、目的に応じて入学時に選べます。
まとめ

Winスクールは自分のスキルアップ目標に合わせるも良し、金額と相談して基礎だけ習うもよし。
内容と金額を照らし合わせて選択できるのも、利用者側としてはありがたいシステムでした。