テックアカデミー 各プログラミングスクールについて

テックアカデミーの料金を安くする方法

テックアカデミーの料金を安くする方法

プログラミングスクール講師の斉藤です。

ここではテックアカデミーに入会を検討されている方向けに、テックアカデミーの料金を安くする方法を解説していきます。

ここでしか書いていない内容もありますので、ぜひ参考にしてみてください。

本当にお得なキャンペーンが実施されているときを狙って入会する

テックアカデミーでは週替わりでキャンペーンを行っています。

時期によっては他コースのカリキュラムがもらえることもあります。

もし入会まで待てるのであれば、あなたにとってお得なキャンペーンが来るまで待つのもありですね。

最新のキャンペーン情報はこちらに掲載しています。

テックアカデミー
プログラミング講師がテックアカデミーの口コミ、評判、他社との比較について完全解説

テックアカデミーの評価レポート 口コミ・評判 料金の安さ 4.5 5.0 カリキュラムの充実度 講師の質 4.0 5.0 システムの利便性 就職・転職支援 4.5 4.5 総合評価 4.6 ○テックア ...

続きを見る

 

先割キャンペーン実施中のセットコースは割引が大きい

テックアカデミーでは、2セット割り、3セット割りコースに先割キャンペーンという割引きサービスが適用されています。

これは単純に料金から一定額割り引いてくれるサービスです。

割引額金額はコースの期間によって決まります。

2セット割りの割引金額

期間 割引金額
8週間 33,000円
12週間 44,000円
16週間 55,000円
24週間 66,000円

社会人も学生も安くなる金額は同じなので、割引率で考えると学生の方がお得ですね。

 

先割キャンペーンの実施期間は告知されていないので、現在実施してるかについては公式サイトを確認してみてください。

実施中であれば、コース料金のところに直接書かれています

 

公式サイトで確認する

 

過去に実施されていたキャンペーン

参考までに過去に実施されていたキャンペーンについて掲載します。

 

過去に実施されていたキャンペーン

・来年から本気出すキャンペーン(「UI/UXデザインコース」または「Webディレクションコース」のカリキュラムがもらえる)

・年末ボーナスキャンペーン(「トレーニングコース」のカリキュラムが1つもらえる)

・2021年ありがとうキャンペーン(「UI/UXデザインコース」または「Webディレクションコース」のカリキュラムがもらえる)

・秋のプレゼントキャンペーン(「はじめてのプログラミングコース」のカリキュラムがもらえる)

・勉強の秋キャンペーン(「UI/UXデザインコース」または「Webディレクションコース」のカリキュラムがもらえる)

・秋トク!キャンペーン(「トレーニングコース」のカリキュラムが1つもらえる)

・勉強のプレゼントキャンペーン(「はじめてのプログラミングコース」のカリキュラムがもらえる)

・勉強の秋キャンペーン(「UI/UXデザインコース」または「Webディレクションコース」のカリキュラムがもらえる)

・自宅で勉強キャンペーン(「トレーニングコース」のカリキュラムが1つもらえる)

・秋のプレゼントキャンペーン(「はじめてのプログラミングコース」のカリキュラムがもらえる)

秋の20%還元キャンペーン(受講料の20%分をポイントで還元する)

・秋トク!キャンペーン(「トレーニングコース」のカリキュラムが1つもらえる)

・プログラマーの日キャンペーン(「UI/UXデザインコース」または「Webディレクションコース」のカリキュラムがもらえる)

 

入会から受講開始日までの日数が長い時期に入会する

テックアカデミーでは、あらかじめ受講開始日が決められています。

担当メンターの割り振りなどの調整もあるため、申し込んでもすぐに受講開始とはなりません。

ただし、申し込んで入金を先に済ませておくと、カリキュラムは閲覧できるようになります。

 

前半のカリキュラムは準備がメイン

カリキュラムは環境の準備簡単な内容からスタートしますので、ある程度は一人でも進めることが可能です。

正式な受講開始日までに、一通りカリキュラムを実践しておけば、本来12週間を検討していた方でも8週間で済むかもしれません。

どのみち、期間の延長は可能なので、受講開始までの猶予期間も考慮して期間を選択しましょう。

 

短めの期間で入会し、期間終了前に12,000円OFFの延長クーポンを入手する

もしあなたがテックアカデミーの期間を12週間や16週間で検討されている場合、ワンランク短い期間で入会することをお勧めします。

短い期間に設定するメリット

・入会時の料金が安くなる

・想定よりも早く修了した場合、期間が無駄にならない

・間に合わなくてもお得に延長できる

テックアカデミーの受講期間終わり頃に延長のお誘いメールがきます。

その際、延長料金を12,000円OFFにする方法があります。

 

延長はまず専属メンターに申し入れる

それはあなたの専属メンターに直接、期間延長を申し入れましょう。

そうすると割引のキャンペーンコードを発行してもらえます。

このキャンペーンコードを、期間延長の申請フォーマットに入力することで割引料金が適用されるのでお得に延長することが可能になります。

テックアカデミーの期間は8週間がベストな理由をプログラミングスクール講師が解説

テックアカデミーの受講期間は4,8,12,16週間の中から選択することができます。 自分がどれくらいの期間でカリキュラムを達成できるかは、実際に始まってみないとわからないものです。 実際に多くの受講生 ...

続きを見る

 

給付金、補助金制度を活用

テックアカデミーでは

・教育訓練給付金

・専門実践教育訓練給付金

といった給付金、補助金制度に対応しています。

これらの受給資格をお持ちの方で申請する方は、受講前にテックアカデミーへ連絡する必要があります。

 

テックアカデミーの料金を安くする方法(まとめ)

まとめ

ここまで、テックアカデミーの料金を安くする方法を解説してきました。

いちおう当サイトでは常に最新情報をチェックしていますので、情報が古いということはありません。

ただ、キャンペーン情報は急に変更されるケースもあるため、ご入会を検討される際には必ず公式サイトで内容の確認を行うようお願いいたします。

 

公式サイトで確認する

 

-テックアカデミー, 各プログラミングスクールについて

© 2025 プログラミングスクールの選び方