Python プログラミングの学び方 プログラミング言語別勉強法

プロゲート(Progate)でPythonの基本を学びました

プロゲートでPythonの基本を学びました

私が最近学び始めたプログラミング言語は「Python」です。

まだ高度なことはできませんが、学び始めて感じたことを書いていこうと思います。

Pythonが学べるプログラミングスクール3選
【2021年】プログラミング講師が勧めるPythonが学べるプログラミングスクール3選

プログラミングスクール講師の斉藤です。 今回はプログラミング言語のPythonが学べるプログラミングスクールをご紹介します。 目次1 Pythonでプログラミングスクールを選ぶ基準1.1 その分野を教 ...

続きを見る

Pythonを学び始めた理由

Pythonは少し前までマイナーな言語だったようですが、最近はAI分野の発展もあり、企業でも採用される頻度が多くなりました。

Python需要はこれからますます増えてくるだろうと見込んだのか、書店にもたくさんの参考書が並んでいますね。

そんな背景もあり、Pythonに興味が沸いたので私も学んでみることにしました。

 

Pythonを学んだ方法

Pythonを学ぶにあたり、始めはネットでいろいろな情報を見ました。

そして、入門用として一番わかりやすそうだったのが「Progate」というサイトでした。

まずは、ここを利用してPythonの基本的なことは学ぶことができました。

 

私自身はJavaや他のプログラミング 言語も多少かじったことがあったので、Progateで「Python」の基本を学ぶのはさほど難しくなかったです。

Progateでは、全くプログラミングに触れたことがない方でもわかりやすく学べるように作られているので、詰まることもあるかと思いますが、何度も復習すれば、すぐに基本が身につくと思います。

 

書籍は使わなかった

書籍を使うのも良いとは思いますが、書店に並んでいるものはどれも厚みがあり、初心者には少し壁が高いかなと感じました。

後々、書籍で応用を学ぶにしても、まずは「Progate」でしっかり基礎を学んでからの方が、伸びるのも早いと思います。

あとはひたすら使うことですね。

 

まとめ

社会人はどうしても仕事に追われてしまい、だんだんと学習しなくなってしまいがちです。

そこはしっかり時間を決めて、学び続けることが大切だと思いました。

 

-Python, プログラミングの学び方, プログラミング言語別勉強法
-

© 2024 プログラミングスクールの選び方