テックアカデミー テックアカデミーの評判、口コミ 各プログラミングスクールについて

ゲームが好きだったのでテックアカデミーのUnityコースを受講し、就職活動に活かしました

ゲームが好きだったのでテックアカデミーのUnityコースを受講し、就職活動に活かしました

私は2020年11月から2021年の1月までの2か月間、テックアカデミーのUnityコースを受講しました。

テックアカデミー
プログラミング講師がテックアカデミーの口コミ、評判、他社との比較について完全解説

テックアカデミーの評価レポート 口コミ・評判 料金の安さ 4.5 5.0 カリキュラムの充実度 講師の質 4.0 5.0 システムの利便性 就職・転職支援 4.5 4.5 総合評価 4.6 ○テックア ...

続きを見る

テックアカデミーUnityコースを受講した動機

テックアカデミーUnityコースを受講した動機

テックアカデミーのUnityコースを受講した理由としては、今後の社会で求められるであろうITスキル「プログラミング」を身につけ、就職活動に活かしたかったからです。

その中でもUnityコースを選んだのは私自身、ゲームが好きなのでまずは好きなものに近しいところから始めたほうが覚えも早いだろうと思いました。

仮にもしすごく難しかったとしても挫折せずに最後まで頑張りぬけると考えたためです。

 

テックアカデミーUnityコースの受講概要

テックアカデミーUnityコースの受講概要

テックアカデミーUnityコースのプログラミング言語はC#

プログラミング言語の種類としてはUnityではC♯を扱うのでC♯を学びました。

管理人
C#とJavaは書き方がかなり似ています。PHPは少し違っていますね。

テックアカデミーの受講料金は学割で安く済んだ

受講料金は、本来なら2ヶ月でも20万円近くかかったと思うのですが、当時は23歳の学生だったので学生料金の17万4900円で済みました。

管理人
社会人で8週間だと22万9900円ですね。
テックアカデミーの料金
テックアカデミーの料金は高い?全コースの料金表から比較

テックアカデミーの料金について解説していきます。 テックアカデミーの料金はコースと期間によって決まります。 ただし、一部特殊料金体系のコースもありますので、注意しましょう。   テックアカデ ...

続きを見る

テックアカデミーの受講形態は全てオンライン

テックアカデミーの受講形態は全てオンラインです。

基本はテックアカデミーの専用サイトで自学自習をして、セクションごとに設定された課題をこなします。

わからないところがあったらSlackの質問掲示板で質問したり、専属のメンターさんに質問したりして解決する、というスタイルでした。

 

Slackの質問掲示板は使用せず

質問掲示板は、結局質問するほど困ったことがなかったので使わずじまいでした。

質問をするとすぐに返してくださり、答えをそのまま教えてくださるというよりは答えにつながる考え方を教えてくださると聞きました。

提出した課題はすぐにチェックしてくれる

カリキュラムの要所に課題が用意されています。

課題を解いて提出すると、テックアカデミー講師の方が、1日もしないうちにチェックしてくださります。

チェックするごとに合格か不合格、不合格であればどこがいけないのかアドバイスをくださっていたのであまり困ることもなく進められました。

Unityコースの課題内容は主にゲーム制作

Unityコースの課題をやっていく過程で簡単なゲームを3つほど製作することになるのですが、どれも違ったジャンルで違ったコードが求められるゲームなのでそれらを作り終えるころには一通りゲーム作りの基礎は身についていたように思います。

週2回のメンタリングで色々聞ける

専属のメンターさんとは週に2回オンラインで話をする機会があります。

その際にわからない点を質問したり、実際にエンジニアとして働いている方ならではのお話を聞けたりしました。

 

オリジナルゲーム制作の最終課題について

オリジナルゲーム制作の課題

私はカリキュラム自体は早々に終わってしまい、最終課題である「自分でオリジナルゲームを製作する」という課題に多くの時間を費やしました。

専属メンターのアドバイスは参考になる

専属メンターの方は、テックアカデミーでは教えていないけど覚えておくと今後エンジニアとして働く際に便利になるコードなどを教えてくだいました。

また、ゲームにこういう機能を実装してみたら?とアドバイスをくださったり、あるいは知り合いの方が私と似たようなゲームを製作したことがあるということで、その方から聞いたお話をしてくださったりしてとても参考になりました。

 

まとめ

まとめ

 

最後にテックアカデミー受講料はは決して安くはありませんでした。

しかし、それに見合うだけのものは得られるので最後まで頑張れる人なら受講する価値はあると思います。

 

 

-テックアカデミー, テックアカデミーの評判、口コミ, 各プログラミングスクールについて
-

© 2023 プログラミングスクールの選び方