プログラマーとして働く プログラマーに転職

文系出身者でもプログラマーに転職できる?

転職画像

文系出身者でもプログラマーに転職することは可能です。

IT業界はまだまだ人材が不足している業界ですので、比較的受け口は広いと思います。

文系でしたが新卒で採用されました

私は文系でしたが、新卒でプログラマーに採用されました。

 

入社した会社は以外にも文系出身者が多く、全くのプログラミング未経験者も少なくありませんでした。

 

そんな私でも、社員研修でのプログラム教育についていけない、ということはありませんでした。

 

なので、未経験でも転職者に教育期間を設けてくれる、もしくは自身で基礎を勉強する、のどちらかができるのであればプログラマーへの転職は可能だと思います。

 

規模の小さい会社への転職は難しいかも

これは持論ですが、全くの未経験となると規模の小さい会社への転職は難しいかもしれません。

 

規模の小さい会社の場合はやはり即戦力を求める傾向があり一から教育ということを想定していないようで、求人広告に○年以上の勤務経験必須などと書かれていることが多いです。

 

逆に従業員規模の大きい会社であれば、転職者にもある程度の教育期間を設けていることが求人に書かれていたりするので、未経験でも可能性はあると思います。

 

更に、大きい会社であれば何かひとつの言語に偏っている、ということも少なくなると思うので、簡単な言語の基礎だけでも自己学習しておけば転職の際、かなりのアピールポイントになるのではないでしょうか。

 

今はUdemyのようなオンラインでプログラミングが学べるサイトなどもたくさんあるので、最低限HTMLを学んでおくだけでも面接での印象が違うと思います。

 

20代でDTPの学校へ行き、Webも勉強しました

私は20代でDTPの学校へ行き、Webの勉強もしました。

 

プログラミングスクールにて

異業種の話しになりますが、私の友人は30歳で看護学校へ行き、看護師になった人もいましたし、人間その気になったらいくらでもやり直しがきくと思います。

 

私が通ったプログラミングスクールでは、38歳の人とかも頑張っていました。

個人事業主の方は自分のホームページを作りたいとすごい意気込んでいました。

 

そういう人の方が、必要に迫られているので真剣に勉強すると思います。

学生の頃より、ある意味人生で一番勉強するかもしれません。

 

大人になってから大学を受験する人もいますし、医学部を受け直して医者になった人らもいるくらいなので、30代でプログラミングスクールに入るのは全然不自然ではありません。

 

若い人のほうが採用されやすいのは事実ですが、30代でもその気になれば就職できると思います。

40代は少し遅い気もしますが、もしかしたら採用してくれる会社があるかもしれません。

 

給料面や待遇面は、はじめは良くないかもしれませんが、体力的にも問題なければいいと思います。

 

まとめ

30~40代になって、プログラマが自分に向いていると思った人は目指せばいいです。

どの道、中途半端はよくないと思います。

 

あと鬱病とかにならない精神的に強い人のほうががこの業界は向いているかなと思います。

そういう人のほうが粘り強く頑張れると思います。

 

-プログラマーとして働く, プログラマーに転職

© 2024 プログラミングスクールの選び方