私はプログラミングを学ぶために「Progate」というWebサイトをひたすらスキマ時間や休日にやりこむというスタイルをとりました。
Progateはコスパの良いサイトなので紹介したいと思います。
Progateなら月額980円で学べる
Progateはかなり有名なプログラミング学習サイトで、HTMLなどの初心者コースであれば無料で使えます。
中級・上級者向けコースは有料ですが、月額980円で使えるようになっています。
ですので、あまりお金をかけずにプログラミング言語を習得したい方にオススメのWebサイトです。
Progateのカリキュラム
Progateに用意されているカリキュラムはプログラミング言語ごとに分けられています。
総数は16コースくらいあって、各カリキュラムの中にはレッスンが用意されており、実際に自分でプログラミング言語を書きながら学んでいくことができます。
初心者なのでHTML&CSSから始めた
私は本当の初心者だったので、HTML&CSSから始めてJavaScript、Pythonと興味があるプログラミング言語から順に勉強しました。
そして、少しずつではありますが使えるようになっていきました。
Progateはスマホでも使えるようにアプリ版がある
Progateはスマホのアプリ版があって、スマホでもプログラミング言語を書いて勉強することができたので、通勤時間などのスキマ時間も有効に使えてありがたかったです。
月額課金をすれば、かなり実践的なプログラミング言語も学べるので、これから本気でプログラミングの勉強をしたい人にとっては安すぎる教材だと思います。
まとめ
Progateはゲーム感覚で順番にレッスンを受けられるので、事前知識がなくても大丈夫なので苦もなく勉強できました。